運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

赤嶺委員 普天間基地では、二〇一九年十二月と昨年四月に、PFOSを含む泡消火剤漏出事故発生をいたしました。米軍は、事故後の対策として、普天間基地PFOS含有泡消火剤を全て交換する方針を明らかにし、昨年九月にそのための契約を行いました。  ところが、微量のPFOSを含む製品に取り替えようとしていることが分かりました。

赤嶺政賢

2020-11-27 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

市川政府参考人 まさに先生御指摘になりました、ことしの普天間飛行場泡消火剤漏出事故がございましたけれども、そのときも、環境補足協定に基づいて、国のみならず地元自治体の方も一緒に立入りいただいてサンプリング調査をやった、サンプリング調査の結果も公表されているという実態がございます。  

市川恵一

2020-11-27 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

松川市長は、四月の漏出事故を受けて外務大臣に会われたわけですよね、再発防止だということで。そのときに外務大臣が言ったということは、二〇二四年からを展望しての話であって、今すぐ直ちに事故を起こした普天間基地泡消火剤についてPFOSを含まないものに取りかえるという意味ではないということですか。定量の何とかという、PFOSを含まないというのはどういう意味ですか。

赤嶺政賢

2020-06-02 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

沖縄県が立入調査を要求してきたにもかかわらず米軍がこれを拒否し続ける中で、今年四月の十日、米軍がこの普天間基地泡消火剤二十二万七千百リットルの漏出事故を起こして、このうち基地の外に十四万三千八百三十リットルも流出をいたしました。沖縄県が立入調査を求めたにもかかわらず、これが行われないまま大規模な流出事故が起きたということで、米軍日本政府責任は極めて重いと言わなければなりません。  

井上哲士

2020-06-02 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

そこで、防衛大臣、お聞きいたしますが、米軍基地関連施設のある十五都道府県でつくる渉外知事会が、五月二十七日に、泡消火剤基地外への漏出事故を受けて、外務防衛の両省に緊急要請書提出をしております。沖縄県が求めた調査箇所全てではサンプリング調査が行われなかったことを挙げて、地元自治体の意向を踏まえた立入調査の実施をアメリカ側に求めるよう強く要請するとしております。  

井上哲士

2020-06-02 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

今般のPFOSを含有する泡消火剤漏出事故につきましては、米側も大変深刻に受け止めているものと考えております。  このため、日本側による環境補足協定に基づく立入り要請に対しまして、過去に先例のない中で、沖縄県ですとか宜野湾関係者調査参加を含め受入れをしているところでございます。このため、全体として見れば、米側日本側要請に対して真摯な対応を行ってきたと認識をしております。  

中村吉利

2020-05-26 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

伊波洋一君 先日の本委員会で、米海兵隊普天間基地から有害物質PFAS漏出事故に関して確認をさせていただきました。  二〇〇〇年の日米環境原則に関する共同発表日本環境管理基準JEGS、そしてまた日米環境補足協定と、この間、環境問題については日米政府間で、日米関連法令のうちより厳しい基準を選択するという基本的な考え方で合意をしています。  今回の赤土条例も、まさに環境の問題なんです。

伊波洋一

2020-05-20 第201回国会 衆議院 外務委員会 第8号

赤嶺委員 アメリカがそう言っています、厳格に管理していますと言って、現実県民漏出事故に直面している。そのまま言葉どおりに受け取れるわけないじゃないですか。政府としてもっと責任ある対応が必要だと思いますがね。  今回が漏出事故は初めてじゃないんですよね。去年の十二月、同じ米軍普天間飛行場内の格納庫で、消火システムの誤作動により、PFOS含有泡消火剤漏出をいたしました。  

赤嶺政賢

2020-05-20 第201回国会 衆議院 外務委員会 第8号

そして、今回の漏出事故が起きた。  外務大臣、その米軍基地漏出事故は、飲料水を汚染させていて大問題になっているんです。非常に責任は重大だと思いますが、どんな努力を米側に求め、米側は行ってきたのか。泡消火剤を、二〇一六年当時どれだけ保管し、その後どれだけ処理し、現時点でどれだけ残っているか、基地ごとに明らかにしていただけますか。

赤嶺政賢

2020-05-12 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

伊波洋一君 昨年十二月の漏出事故では、情報公開米国米軍による調査報告書が開示されています。これが、ジョンミッチェル氏が情報公開した資料でございます。前回の質疑では、防衛省は、これまで米側から調査報告書を受け取ったことはないと答弁され、大変驚きました。  二〇〇〇年の環境原則に関する共同発表JEGS、二〇一五年の環境補足協定など、日米政府は繰り返し情報共有を確認しています。

伊波洋一

2015-03-13 第189回国会 衆議院 本会議 第10号

汚染水漏出事故労働者死傷事故が相次ぐなど、事態はむしろ深刻化しています。今なお、多くの方々が苦しんでいるもとで、原発再稼働などあり得ません。  国は、東電の賠償打ち切りをやめさせ、事故原因の究明と事故収束汚染水対策に全力を挙げるべきです。  第五に、過去最高額軍事費は、安倍政権が進める戦争する国づくりを具体化するものです。  

畑野君枝

2014-03-13 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

井上哲士君 これ、過去も質問しましたけれども、例えば、一九九九年から二〇〇六年まで、アメリカの軍に情報公開しますと基地内で十八件の汚染物質漏出事故が起きているのに、日本側には三件しか通知をされていなかったんですね。アメリカ側の勝手な基準で、小さいからといって通知もしないということが行われてきているんですよ。  

井上哲士

2009-06-01 第171回国会 参議院 決算委員会 第8号

この「もんじゅ」の運転管理は、九五年のナトリウム漏出事故によりまして動燃が解体をされて、新たに文科省所管略称原子力機構に引き継がれました。しかし、その後もトラブルの不祥事が続いております。これを受けまして、今年の四月に原子力機構保安院に対しまして、内部組織である原子炉等安全審査委員会が形骸化していたなどと自ら組織のたるみが最大の原因なんだと、こういう報告書提出をいたしました。

近藤正道

2009-04-23 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

この中で、米軍情報公開請求を掛けた結果、普天間基地汚染物質漏出事故の実績が記述されておりますけれども、そこで出ているだけでも九九年から二〇〇六年までに十八件発生しているんですね。ところが、今ありましたように、外務省には今三件しか来ておりません。宜野湾市に聞きますと、一件も通報はないという話なんですよ。

井上哲士

2007-11-29 第168回国会 参議院 法務委員会 第5号

そのデータには裁判員候補者の氏名、住所が含まれますが、受託業者に対しては、守秘義務を課すことはもとより、万が一にもデータ漏出事故が生じないように万全の措置を求める予定でございます。  また、コールセンターにつきましては、名簿に登載された候補者からの電話照会が集中すると予想される通知直後の二か月間程度にわたって設置する方向で検討しております。  

小川正持

2005-04-12 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

昨年八月九日に発生しました関西電力美浜発電所三号機の蒸気漏出事故でございますが、これは原子力発電所に固有の放射線事故ではないとはいうものの、現実運転中の原子力発電所において十一名の方が死傷なさるという誠に遺憾な事故でございました。  ここで、お亡くなりになられました方に心から御冥福をお祈り申し上げますとともに、今なお治療中の方の一日も早い御快癒を心からお祈り申し上げます。  

加納時男

2005-03-31 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

アルコール法審議に先立ちまして、新聞によりますと、関西電力美浜発電所の三号機二次系配管破損による蒸気漏出事故について、昨日、政府の第十回事故調査委員会が開かれ、最終報告書がまとまったとあります。  この事故発生以来、閉会中ではございましたが、この委員会現地調査を行い、そしてまた参考人質疑も行い、審議もやってまいりました。

加納時男

1999-07-29 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第18号

特に、原子力発電所溶接検査まで自主検査とすることは、日本原子力発電の敦賀原発二号機での一次冷却水大量漏出事故が起こったことからも、国民災害根絶の願いに逆行するものです。  第二に、消費生活用品電気用品等政府認証の廃止は、製品流通前の安全性チェックをなくすものであり、これも事故未然防止により国民の生命、安全を守るという国の責任を放棄するものだからです。  

西山登紀子

1999-07-06 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第22号

全部は申し上げませんけれども、例えば平成八年十一月、キャンプ瑞慶覧におきますPCB漏出事故というのがございましたけれども、その際には、沖縄県北谷町等の地元関係者米軍によります除去作業に立ち会いまして、また沖縄県はその地点におきまして地下水等調査を実施しているということもございます。

竹内行夫

1999-07-01 第145回国会 参議院 国土・環境委員会、経済・産業委員会連合審査会 第1号

一つはアメリカでございまして、ライト・ツー・ノウ、知る権利という言葉で呼ばれておりますように、バルディーズ号原油流出事故、あるいはインド・ボパールでのイソシアンエステルの漏出事故といったような痛ましい事故もあったということから、これをTRI、トキシックス・リリース・インベントリーという言葉だと思いますけれども、そういうものとして、これを知る権利として位置づけていこうという動き。  

加納時男

1998-10-06 第143回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

その中に「PCB漏出事故というのがあるのです。平成八年の三月十九日、那覇防衛施設局から県に対して、平成七年十一月三十日付で返還された米軍恩納通信所跡地既存建築物解体及び土地の復元工事中に、汚水処理槽内の汚泥や流出口付近からカドミウム、水銀、PCB、鉛、砒素等有害物質が検出されたとの報告があった。

白保台一

  • 1
  • 2